2021年6月24日
|2021年7月1日
この記事の目次
下記の表は、本文中で紹介している高知県で学べる9つのおすすめプログラミングスクールを一覧にしたものです。各スクールの受講形式、開講時間、料金などのほか、それぞれの特徴やおすすめポイントについては、本文で詳しく紹介していますのでそちらをご確認ください。
スクール名 | 受講形式 | 開講時間 | 料金 | 学習期間 | 学べる言語 | オンライン対応 | 就職・転職支援 |
侍エンジニア | オンライン | 8:00~22:00 | 有料 | 4週間~ | HTML/CSS/Java/JavaScript/Ruby | 〇 | 〇 |
Tech Academy | オンライン | 15:00~23:00 | 有料 | 4週間~ | HTML/CSS/Java/JavaScript/SQL/PHP/Ruby/Python/C# | 〇 | 〇 |
TECH CAMP | オンライン | 10:00~22:00 | 有料 | 1ヶ月~ | HTML/CSS/JavaScript/Ruby/Python | 〇 | 〇 |
TECH I.S. | オンライン | 不明 | 有料 | 3ヶ月~ | HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL | 〇 | 〇 |
DMM WEBCAMP | オンライン | 不明 | 有料 | 4週間~ | HTML/CSS/Ruby/Rails/JavaScript | 〇 | 〇 |
学舎さくら | オンライン | 平日10:00~18:00 | 無料 | 3ヶ月~ | HTML/CSS/JavaScript/PHP/Java/jQuery/MySQL | 〇 | 〇 |
スタパ!スターティングPCスクール | 通学型 | ・火 18:15~ ・土日 10:00~、13:00~、15:00~、17:00~ | 有料 | 受講ペースによって異なる | Scratch/Java/C# | 〇(小学生~高校生) | × |
パソコン教室アビバ高知校 | 通学型 | ・月火木金 10:30~21:00 ・水曜 12:30~21:00 ・土日祝 9:00~17:00 | 有料 | 受講ペースによって異なる | HTML/CSS/JavaScript/PHP/Java | × | 〇 |
高知デジタルカレッジ | オンライン | 7時開始〜23時40分 | 有料 | 約4ヶ月~ | HTML/CSS/Java/Python/JavaScript | 〇(一部コースのみ) | 〇 |
オンラインで受講可能なプログラミングスクールなら、近くに教室がない、通う時間がない、自宅で学びたい、などの問題を解決できます。ここからは、高知県のどこにいても学べるオンライン型プログラミングスクールを紹介します。
開講時間 | 8:00~22:00 |
料金 | 166,000円~ |
学習期間 | 4週間~ |
学べる言語 | HTML/CSS/Java/JavaScript/Ruby |
オンライン対応 | 〇 |
就職・転職支援 | 〇 |
侍エンジニアは、最短1ヶ月でエンジニアを目指すオンラインプログラミングスクールです。現役エンジニアのによる専属マンツーマンレッスンと、生徒1人ひとりに合わせたオーダーカリキュラムで、効率的に学習を進められるのが特徴です。ポートフォリオとしても使えるオリジナルWebサービス開発で実践的に技術力を養い、わからないことはいつでも気軽にチャットで質問できます。
気軽に始めやすい「デビューコース」、未経験からITエンジニアを目指す「エキスパートコース」、転職率94%の実績を持つ「転職コース」など6つのコースがあり、全コースで履歴書添削や面接対策などのキャリアサポート支援を受けられます。「転職コース」では、転職成功で受講料が無料となる制度があり、短期間でエンジニアへ転職したい方におすすめです。
出典:TechAcademy
開講時間 | 15:00~23:00 |
料金 | 174,900円~ |
学習期間 | 4週間~ |
学べる言語 | HTML/CSS/Java/JavaScript/SQL/PHP/Python/C# など |
オンライン対応 | 〇 |
就職・転職支援 | 〇 |
Tech Academyは、通過率10%の厳しい選考を通過した現役のエンジニアが講師を務める、オンライン完結型プログラミングスクールです。選び抜かれた講師によるマンツーマンの定期的なメンタリングやチャットサポート、回数無制限の課題レビュー、オリジナルサービス開発といった、充実したサポートを受けられるのが特徴です。
IT関連の知識や技術を網羅した全28コースには、非エンジニア向けの「初めてのプログラミングコース」、人工知能を実践的に学ぶ「AIコース」、東京のIT企業への転職を目指す20代向けの「エンジニア転職保証コース」などがあり、複数をまとめてお得に学ぶセットコースもあります。また、全コースで受講生限定のスカウト型転職サポートを受けることができ、学習と並行しながら転職活動が進められます。
出典:TECHCAMP
開講時間 | 10:00~22:00(プログラミング教養コースは13:00~22:00) |
料金 | 239,580円~ |
学習期間 | 1ヶ月~ |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/Ruby/Python |
オンライン対応 | 〇 |
就職・転職支援 | 〇 |
TECH CAMPは、Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏がカリキュラムを監修するプログラミングスクールです。未経験者に特化したカリキュラムと、専属のトレーナーやライフコーチによる挫折させない徹底的なサポート体制により、オンラインでも最後までやり切れるのが特徴です。
月額制で学び放題の「プログラミング教養」、Webデザイナーへ転職を目指す「デザイナー転職」、転職率99%の実績を持つ「エンジニア転職コース」があり、転職決定までの専属キャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートのほか、転職できない場合の受講料全額返金保証があります。また、短期集中スタイルと夜間休日スタイルが選べるので、仕事をしながら学習したい方も安心です。
出典:TECH I.S.
開講時間 | 不明 |
料金 | 327,800円~ |
学習期間 | 3ヶ月~ |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL |
オンライン対応 | 〇 |
就職・転職支援 | 〇 |
TECH I.S.は、日本、インド、アメリカの世界3か国で展開し、オンラインでどこからでも世界基準の知識や技術を学べるプログラミングスクールです。それぞれの生活に合った学習スタイルで実践的に習得することができ、質問があれば5分以内にオンライン画面で解決するなど、間をあけずすぐに講師と繋がれるのが特徴です。
短期間で学びたい人向けの「短期スキルコース」、上級者向けの「データサイエンティストコース」があり、人気の「長期PROスキルコース」は、学習期間とキャリアサポート期間に合計1年間をかけ、サポート期間には、転職率100%の実績を持つ「就職・転職支援」、最初の案件獲得、受注、納品を目指す「副業支援」、独自のシステム開発を支援する「スキルアップ支援」のいずれかを選択できます。
出典:DMM WEBCAMP
開講時間 | 不明 |
料金 | 88,000円~ |
学習期間 | 4週間~ |
学べる言語 | HTML/CSS/Ruby/JavaScript |
オンライン対応 | 〇 |
就職・転職支援 | 〇 |
DMM WEBCAMPは、未経験でも短期間で効率的にプログラミングスキルを身につけられるプログラミングスクールです。未経験者向けに独自開発したカリキュラムとWebサイト制作を通して、現場で必要な実践的な知識や技術を総合的に習得できるのが特徴です。講師にビデオ通話やチャットで質問し放題や、ライフコーチによるマンツーマンでの学習サポートだけでなく、専属キャリアアドバイザーによる転職サポートを受けることができます。
キャリアプランに合わせて選べる「SKILLS」「PRO」「COMMIT」の3つのサービスがあり、「DMM WEBCAMP COMMIT 専門技術コース」は、経済産業省の第四次産業革命スキル習得認定講座に認定されています。
出典:学舎さくら
住所 | 高知県高知市仁井田4563番地1 入交グループ本社ビル3F |
開講時間 | 平日10:00~18:00 |
料金 | 無料 |
学習期間 | 最短3ヶ月 |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHP/Java/jQuery/MySQL |
オンライン対応 | 〇 |
就職・転職支援 | 〇 |
学舎さくらは、完全無料で未経験からITエンジニアを目指せる、高知県の就活直結型オンラインプログラミングスクールです。国内最大級の就活直結型スクール「プログラマカレッジ」「エンジニアカレッジ」を運営するインターノウス株式会社と提携し、優れた教材で学習できるだけでなく、地元高知県と首都圏で3500社以上の求職情報を提供しているのが特徴です。
プログラマを目指す「プログラミング専攻」と、インフラエンジニアを目指す「インフラ専攻」があり、現役のエンジニアを含む講師陣が基礎から実践までを個別指導で徹底サポートしてくれます。また、就職活動では、専属のキャリアアドバイザーによる一人ひとりの適性や経験に合わせた書類作成や面接対策など、就職までマンツーマンのサポートを受けることができます。
なかには、プログラミングを直接講師から学びたい、オンライン授業では不安、学習仲間を見つけたい、という方もいると思います。ここからは、高知県の通学型プログラミングスクールを紹介します。
住所 | 高知県高知市仲田町8-16 平栗ハイツ1F |
開講時間 | 授業時間90分 ・火 18:15~ ・土日 10:00~、13:00~、15:00~、17:00~ |
料金 | 入会金11,000円、受講料月2回9.900円~、テキスト代別途必要 |
学習期間 | 受講ペースによって異なる |
代表的なコース名 | アドバンス |
学べる言語 | Scratch/Java/C# |
オンライン対応 | 〇(小学生~高校生の受講コースのみ) |
就職・転職支援 | × |
スタパ!スターティングPCスクールは、小学生から大人までを対象に、最大で4名までの超少人数指導形式で教えてくれる高知県のプログラミングスクールです。各個人のレベルに合ったカリキュラムを自分のペースで進めていく方式で、小学生やパソコン未経験者でも安心して受講できるのが特徴です。簡単なプログラミングや学習用ロボットを利用する小中高生向きの「ベーシックコース」と、本格的にスマホやPC用のゲームやアプリを作成する「アドバンスコース」の大きく2種類に分かれており、それぞれにいくつかのコースがあります。
また、小学校でプログラミングの出前授業を行ったり、イベント会場で無料プログラミング講座を開催したり、さまざまな出張イベントや体験講座などを展開しています。
出典:パソコン教室 アビバ
住所 | 高知県高知市本町2-2-34 明治安田生命高知ビル1F |
開講時間 | ・月火木金 10:30~21:00 ・水曜 12:30~21:00 ・土日祝 9:00~17:00 |
料金 | 入学金22,000円、テキスト・教材費別途必要 |
学習期間 | 受講ペースによって異なる |
学べる言語 | HTML/CSS/JavaScript/PHP/Java |
オンライン対応 | ×(オフィスソフトの学習のみオンライン対応) |
就職・転職支援 | 〇 |
パソコン教室アビバ高知校は、オフィスワークの業務効率を上げるパソコン講座から初心者でも安心して学べるプログラミング講座まで、さまざまな学習内容を取り扱っています。全国に100校以上の教室を展開し、キャリアナビゲーターによる適切な学習管理と目標達成までの徹底サポートを受けられるのが特徴です。現役プログラマの講師がレクチャーする動画授業で基礎知識から実務スキルまでを効率的に学べるので、自分のペースで学習したい方におすすめです。
また、受講生一人ひとりのスキルや目標に合わせた学習計画だけでなく、実現したいキャリア相談や受講生と企業をつなぐキャリアナビゲーションなど、年間15,000人以上のサポート実績があります。
高知県では、県内企業のデジタル技術活用の推進、最先端技術を活用した地域産業の活性化や課題解決に向けて、デジタル技術の知識や技術を積極的に活用できる人材の育成に取り組んでいます。
出典:高知デジタルカレッジ
高知デジタルカレッジは、高知県在住の県内企業への就職・転職志望者、かつ採用が期待できる人材を対象とした高知県主催のプログラミングスクールです。県外のプログラミングスクールと提携することで、より質の高いカリキュラムを低価格で提供しているのが特徴です。
開催時期や内容は変動しますが、「先端技術」「実践講座」「入門講座」などに分類された複数のコースがあり、現在(2021.6.10)は、ソフトウェア開発における品質への理解とテスト技法の基礎を学ぶ「テスト人材育成講座」や、、最先端技術への理解・関心を持つ人材を育成しデジタル化の促進を目指す「Society5.0関連人材育成講座」が受講生を募集中です。
プログラミングスクールは、独学でのプログラミング学習に不安がある方や、効率よくプログラミングを学習したい方におすすめです。ここからは、プログラミングスクールで学習することで得られるメリットを4つ紹介します。
プログラミングスクールでは、講師からのサポートを受けられるため挫折しづらいです。独学でのプログラミング学習の場合、わからないところを聞ける相手がいないため自力で解決できず、約9割が挫折するという調査結果があります。その点、プログラミングスクールでは、未経験者でも技術を習得しやすいカリキュラムや、わからないところを講師に気軽に質問できるなど、挫折しづらい環境が整っています。
参考:プログラミング学習者の約9割が挫折を経験 〜挫折時に「気軽に聞ける環境があればよかった」人が6割に〜 | 株式会社SAMURAI
実際に就職や転職を考えてプログラミング学習を始める方も多く、スクールによっては提携している企業への就職や転職までのサポートを行っています。独学の場合は自分の実力や狙える企業についての把握が難しいですが、就職や転職をサポートしているプログラミングスクールを利用すれば、個人のレベルや希望に合った求人情報を紹介してもらえたり、面接対策を受けたりすることが可能です。どういった企業に就職や転職の実績があるのかを事前に確認しておけば安心です。
プログラミングスクールでは、未経験者でもスムーズに学習が進められるオリジナルのカリキュラムや経験豊富な講師のサポートがあるため、体系的にプログラミングが学べます。独学でプログラミング学習に取り組む場合、学習方法や教材選びから始めなければならず、初心者の場合は選定だけで多くの時間を要することになりかねません。プログラミングスクールであれば、個人のレベルや目標に合った学習プランで短期間でのスキル習得が可能です。
共に同じ目標に向かって一緒に学習する仲間と出会えることが、プログラミングスクールの魅力のひとつです。切磋琢磨しながら刺激しあえる仲間の存在は、プログラミング学習を最後までやり切る原動力になり、モチベーションの維持につながります。また、気の合う仲間と自然とつながりを持つことで、卒業後もお互いの悩みを相談しあったり、ITエンジニアとして仕事でのやり取りやがあったり、心強い存在となってくれるのではないでしょうか。
ひとことに「プログラミングスクール」といっても、それぞれ学べる言語や受講期間、受講料などが異なります。ここからは、プログラミングスクールを選ぶ時に確認しておきたいポイントを5つ紹介します。
プログラミングスクールによって学べる言語が異なるため、自分の目標に適した言語が学べるかどうかを確認する必要があります。例えば、Web業界を目指すならHTML、CSS、PHP、JavaScript、エンジニアとして幅広く活躍したいならJava、AIの開発に興味があるならPythonなど、目標によって習得するべき言語が違います。時間や受講料を無駄にしないためにも、スクールで学べる言語について確認しておきましょう。
例えば、普段お仕事をされているなら、夜間や土日でも受講可能なスクールを選ぶ必要があります。コースによっても受講期間が短期のものから長期のものまであるため、受講期間や講師の対応時間と自分のスケジュールが合うか、事前に確認しておかなければなりません。学習時間が週にどれだけ必要か、質問に対して講師がいつでも対応可能かどうかなど、無理なく自分のペースで受講できるスクールであるかどうかがポイントです。
ただスキルアップを目指すのではなく、就職や転職を目指してプログラミング学習に取り組む場合は、就職や転職のサポートの有無や実績について確かめておくとよいです。サポートのあるスクールであれば、キャリアアドバイザーによる面接対策や、受講生の能力や希望する仕事とマッチしている企業の紹介など、就職や転職に向けて必要な支援を受けることが可能です。就職や転職をスムーズに進めたいならサポート実績のあるスクールを選びましょう。
受講料は各コースに合わせて設定されているものがほとんどですが、無料のものから数十万年以上の高額なものまでと、スクールによって料金体系に違いがあります。支払方法も分割が可能だったり、デポジット(預り金)が必要だったり、条件が合えば受講料が返金されるものまでさまざまです。なかには、受講料が「完全無料」なもの、国や地方自治体の「給付金」や「受講料キャッシュバック」の制度を利用できるコースもあるので、料金体系について把握しておくと安心です。
プログラミングスクールで学習するからには、最後までやり切ることが求められます。続けられそうなスクールかどうかの判断材料として、まず無料カウンセリングや体験レッスンを受けるのがおすすめです。スクールや講師の雰囲気、カリキュラム、オンラインの学習環境など、自分に合ったスクールかどうかを見極めることが可能です。また、気になるスクールの口コミをチェックすれば、受講生や卒業生の本音を聞けるかもしれません。
高知県には、プログラミングがお得に学べる「高知県プログラミングスクール受講料キャッシュバック制度」があります。高知県外在住の方で、指定されたプログラミングスクール講座を受講し、修了後1年以内に高知県へ移住(3ヶ月以上継続)した場合に受講料が最大50万円キャッシュバックされるという制度です。残念ながら県内在住の方は対象外(令和2年4月より)ですが、将来高知県への移住を考えているエンジニア志望の方にぜひ利用してほしい制度です。
高知県が大好き、高知県でエンジニアとして働きたい、最先端技術で高知県の地域産業を活性化させたいなど、高知県内でITエンジニアに就職・転職したい人は「学舎さくら」がおすすめです。
最大の魅力は、プログラミングスキルの習得から高知県内への就職までを「完全無料」で実現可能であること。さらに、国内最大級の就活直結型スクールと提携していることから、より質の高い授業をオンラインで受講可能なところもポイントです。自分に合うスクールかどうか比較検討するためにも、まずはWeb説明会へ参加してみましょう。
高知県でも質の高い授業を受けられるプログラミングスクールがあります。とくに、未経験からITエンジニアを目指す方、短期間で効率よくプログラミングを習得したい方、独学での学習に不安がある方は、講師のサポートが受けられるプログラミングスクールは最適な手段だと言えます。
ただ、プログラミングスクールスクールによって学習内容や授業料が異なるため、自分の目的に合ったスクールを見極めなければなりません。必ず無料カウンセリングや体験レッスンを受け、スクールや講師の雰囲気、カリキュラムなどを確認し、高知県でITエンジニアを目指しましょう。
最新記事
エンジニアにとって良い質問の仕方とは?すぐに使えるテンプレート付き!
2022年5月24日
エラーが頻出するプログラミング学習において、分からないことがあるのは当然です。しかし、分からないことが出てくる度に一人で悩んでいては、学習効率が悪く、モチベーシ
プログラミング学習方法5選!初心者が継続できる学習ステップも解説!
2022年5月16日
IT業界への就職を目指して「プログラミングを習得したい!」と思っても、初心者だとなにからはじめればいいのか、どうすれば効率よく学習できるか、わからないことも多い
プログラミングが習得できるまで挫折しない!5つの学習ポイントを解説!
2022年4月21日
IT業界への就職・転職を考える際、動画や学習サイトなど、無料でプログラミングを学べる方法を活用して、独学でプログラミング学習をはじめる方が増えています。 プログ