2022年12月6日
|2022年12月6日
受講コース | 就職支援付きコース プログラミング専攻 |
受講期間 | 第8期生(2022年5月 ~ 2022年7月) |
就職先 | 首都圏のIT企業 |
この記事の目次
大学を卒業後、工場でラインオペレータとして働いていました。
前職を退職して再就職のために情報収集をしていた際、現在ITエンジニアは需要が高いと知ったので、ITエンジニアになりたいと思いました。
地元の高知県にある、無料で受けることができる、就職サポートが充実しているの3点が学舎さくらを選んだ理由です。
自分でプログラムを考える問題があり、そこで躓いたことがあります。
自分で調べてプログラムを考えてもうまく動かなかった時にプログラミングの難しさを感じました。
そのように躓いたときは講師の方に質問をして解決しました。難しいこともありましたが、クリアできた時の達成感は大きかったです。
分からない問題があっても講師の方がしっかりサポートしてくれる点と、就職支援が充実している点が良かったと思います。
課題の制作において、思うような結果が得られない時にモチベーションが下がることもありましたが、ITエンジニアとして働いている将来の自分を想像してモチベーションを上げていました。
高知県と比較して求人数が多いため、就職活動は首都圏で行いました。
履歴書、職務経歴書の添削、企業の紹介、面接対策をしていただきました。就職活動に関しては、とても親身になってサポートしてくれました。
簡単なサイトを自分で作れるようになったのと、資格の取得もできました。まずは就職した企業で開発の実績を積み上げていきたいです。
プログラミングスキルは非常に価値が高いスキルなので、出来るようになればあなたの市場価値を大きく上げることが出来ます。
難しいことも沢山ありますが、一流のエンジニアを目指して勉強を頑張っていって欲しいです。
その他の卒業生インタビュー
【プログラミング専攻:土井さん】自身の価値を高め、首都圏に就職
2022年12月6日
受講コース 就職支援付きコース プログラミング専攻 受講期間 第8期生(2022年5月 ~ 2022年7月) 就職先 首都圏のIT企業 この記事の目次1 Q.I
【プログラミング専攻:山﨑さん】独学からスクールへ…諦めずステップアップ
2022年12月6日
受講コース 就職支援付きコース プログラミング専攻 受講期間 第8期生(2022年5月 ~ 2022年7月) 就職先 株式会社東洋ビジネスソリューションズ シス
【プログラミング専攻:谷内さん】将来性の高いIT業界へ進むことを決意!
2022年8月3日
受講コース 就職支援付きコース プログラミング専攻 受講期間 第4期生(2021年11月 ~ 2022年1月) 就職先 株式会社ビーウェーブ 開発部 この記事の